home > イベント情報 > だじゃれの時間

だじゃれイベント情報

だじゃれの授業

学年を越えてだじゃれで一体感を生み出します

語彙力が増えだす小学校低学年の子ども達はだじゃれが大好きです。
TV アニメや子ども向けの本などにもたくさんのだじゃれが登場します。
一方で、TVゲームや携帯電話の普及により、子ども達の間でアナログな遊びが減っています。ことば遊びの一つである「だじゃれ」には特別な道具や広い場所も必要ありません。

「だじゃれの時間」では、子ども達にだじゃれ遊びの楽しさを体感してもらいながら、言葉への 感度を高めると共に、お友達やご家庭でのコミュニケーションを円滑にするきっかけをご提供します。

実施概要

  • 所要時間: 90分
  • 実施人数: 30〜90名
  • 参加対象者: 学童保育・児童館などに通う小学生

主な内容

チーム対抗で3つのだじゃれゲーム を行い、獲得ポイントを競い合いま す。学年を交えて自然と子ども達が協力し合う仕掛けを取り入れること で、“前のめり” になる子ども達が 続出します!

  • だじゃれクイズ
  • かくれんぼ言葉
  • だじゃれ玉入れ


「だじゃれの時間」で実現できること

  • チーム活動により、子ども達同士の関係性が深まります!
  • 語彙力を刺激し、子ども達の言葉に対する感度・関心が高まります!
  • 子ども達が帰宅した後、家族の会話のきっかけを提供します!

学童保育のスタッフの方の声

  • 初めは興味のない無表情だった子どもが時間が経つにつれてイキイキとしていきました。
  • 学年を問わず、1年生でも3年生でも同じように真剣に素直に興奮していて、だじゃれを通して一体となる子ども達の姿に驚きました。
  • 子ども達の興味をグッと引くスタートで集中力も高まり、とても楽しんで参加できていたように思います。最後の結果発表!!最高の一体感でした。
  • 異学年混合チームでも、チームになった友達と協力して考えている姿が印象的でした。
  • 集中力が続くのは1時間くらいのことが多いですが、飽きないように3つのゲームがあったので、最後まで楽しく取り組めていました。
  • いつもはリーダー的な役割をしないような男の子がグループ名で話を進めていて「おっ!」と思いました。
  • 朝8:30から開室している夏休みは子ども達にとって退屈で長い一日だと思いますが、今日はお越しいただけて、子ども達の楽しそうな姿が心に残りました。
  • ダジャレンジャーの皆さんが子ども達たとの言葉のキャッチボールがとても上手くできていて、子どもの知的好奇心を刺激するイベントでした。初めは「やりたくない」と話していた子どもも、いつの間に夢中になって参加していました。
  • 会話にだじゃれを盛り込んで行くことで普段の生活にもっと笑顔を増やせるかも知れないと感じました。「だじゃれで世界を救える!」そんな気持ちになりました。

 

お申込み・お問合せはこちらから

だじゃれ活用ワークショップ「だじゃれ道場」をはじめ、すべてのイベントはどなたでも参加可能です。
ちょっと面白そうだなと思った方、だじゃれ好きな方、どうぞお気軽にお問合せ・お申込みください。

お問合せはこちら