home > ブログ > 第5回「だじゃれ湯ぅ〜とぴあ」@Zoomを開催

2025年4月26日

【開催報告】

第5回「だじゃれ湯ぅ〜とぴあ」@Zoomを開催

昨年末以来、4ヶ月ぶりの「だじゃれ湯ぅ〜とぴあ」が開催されました!

冒頭は、前回の湯ぅ〜とぴあで皆さんに「シークレット企画」としてだじゃれ制作に協力いただいた成果報告として、今年2月に発売された、『かいけつゾロリのおやじギャグメガもりMAX600連発』を紹介!!

今回の「だじゃれ湯ぅ〜とぴあ」は、こちらの3本立て!
1)だじゃれ発見伝
2)だじゃれストラックアウト
3)シンクロナイズドだじゃミング

一番の盛り上がりを見せたのが、湯ぅ〜とぴあ初登場となった「シンクロナイズドだじゃミング」

「シンクロナイズドだじゃミング」は、4人一チームでそれぞれがお題に対して同じだじゃれを考えると高得点が得られるという、チームの”同調性”を競うゲームです。

チャットだけで進められることもあって、それまで耳だけ参加だった方々も参戦されて、4人×2チームで計3本の合計得点を競う形式で行われました。

【1本目】 Aチーム:「うめ(梅)」で4点、Bチーム:「ふじ(藤)」で1点
【2本目】 Aチーム:「シカ(鹿)」で1点、Bチーム:「ブタ(豚)」で4点

と両者がっぷり四つの展開で、勝負の行方は3本目に!

ここで、Aチームが「イモ(芋)」のお題に対し、
「妹が芋を掘った」「芋が慰問する」「芋は食いもん」「イモはいーもんだ♪」
とまさかの痛恨のミスで0点!!

1点でも取ればサヨナラ勝ちとなるBチームのお題は「ナス」
ところが、、、
「ナスになすすべなし」「なすのナース」「なすを離すもんか!」「那須高原の茄子」
とBチームもまさかのボウズに!!(笑)

参加者の方からのリクエストもあって行われた延長戦で、
Aチーム:「バラ」で4点、Bチーム:「ネコ(猫)」で2点となって勝負有り。

稀に見る大激戦で、大いに盛り上がりを見せました!!

参加者の声を一部ご紹介します
●「耳だけ参加でも楽しくて元気が出ました!」
●「子どもと一緒にシンクロナイズドだじゃれ、最高でした!」
●「即興のだじゃれバトル、脳がほぐれて気持ちよかった!」
●「ダジャレンジャーは地球のみんなのヒーローじゃー♡」

<参加者の皆さんによる傑作だじゃれ>
○イルカは老いるか?
○パンダが履いてるのは短パンだ
○カバのかば焼き
○リスはレンタルでなくリースで
○うまのだじゃれをそう待ってもらっても困るね
○アリを飼うのもありっすね、ありすだけに
○ツクシの売り尽くし
○ツクシ売ったらいくつクシ買えるかな?
○さくらの絵は佳作らしい
○さくらの下ってさ、暗くない?
○なすを離すもんか
○シカってへっぴり腰か?


だじゃれで心も体もほぐれる「だじゃれ湯ぅ〜とぴあ」
次回は【8/26(月)】夜に開催予定です!
耳だけ参加もOKですので、ぜひ気軽にご参加くだしゃれ♪

By ダジャレンジャー®筆頭HIDE、40号しんしん、42号こうちゃん、45号なるみん

 

お申込み・お問合せはこちらから

だじゃれ活用ワークショップ「だじゃれ道場」をはじめ、すべてのイベントはどなたでも参加可能です。
ちょっと面白そうだなと思った方、だじゃれ好きな方、どうぞお気軽にお問合せ・お申込みください。

お問合せはこちら