2024年8月14日
【開催報告】
クラーチ・ファミリア西新宿(東京都)で「だじゃれ de 脳トレ」を開催
ご縁あって、東京都中野区にある有料老人ホーム「クラーチ・ファミリア西新宿」にて、『脳を元気にするだじゃれ教室(だじゃれ de 脳トレ)』を開催して来ました!有料老人ホームでのだじゃれワークショップの開催は、かねてから実現したかったことの一つで、遂にその日がやって来ました☆
平均年齢80歳強の入居者様16名とダジャレンジャー6名で、「だじゃれクイズ」「かくれんぼ言葉」に取り組みました。
最初は、「だじゃれは苦手。あまり好きでない」とおっしゃった方が、徐々に楽しそうにだじゃれクイズに挑戦され、最後は、「だじゃれはすごいわね。」とおっしゃったのが印象的でした。
だじゃれ弁当の問題用紙は、皆さんお持ち帰りになりましたが 「考えてるとおなかがすいちゃうわね」と楽しそうに繰り返しご覧になっていました。
「かくれんぼ言葉」では、最後に【クラーチ・ファミリア にししんじゅく】に隠れた言葉をみんなで協力して探しました。 お題として挙げたとき、「ここの名前だ」など嬉しそうにおっしゃる方がいて、やはり自分と密接にかかわることには反応が強いなぁと感じました。参加者全員で力を合わせて、最終的に「蔵(くら)、ミリ、獅子(しし)、真珠(しんじゅ)、塾(じゅく)」と5つの言葉を見つけることができました♪
想像もしていなかった「しんじゅ(真珠)」の発見に感動して、思わず「信じゅられない!」と叫んでしまいました☆
筆頭からの締めの挨拶、「頭(あたま)が、だいぶ”あたたま”りましたネー」の一言に、最初からじっくり取り組んでくださった方が、”思いっきり笑顔”に表情が変わってくださったのが、ほんわか嬉しかったです。
終わった後も一部の方から「来てよかった」「(開催は)毎週ですか?」という嬉しいお声かけや、笑顔で「楽しかった!」と感想をいただき、「こちらこそ来てよかった!」と思える時間となりました。手を振って見送ってくださったことも嬉しかったです!!
だじゃれは「考えるだけ」でも、「聞くだけ」でも脳トレになります。お年寄りの認知症予防や、高齢者コミュニティで参加者の皆さんの交流を深めるきっかけとして「だじゃれde脳トレ」をぜひご活用ください。
合言葉は、「ストップ笑止高齢化(笑いのないシニアライフ)!」「だじゃれでNoモア老化!」☆
みなさまからのご依頼をお待ちしております!
by ダジャレンジャー®筆頭&33号みっちー&43号かえちゃん&44号せんぴょん&48号まりなす&52号まえちゃん