home > ブログ > 大久保わかくさ子ども園(東京都新宿区)で『だじゃれのじかん』を開催

2025年2月28日

【開催報告】

大久保わかくさ子ども園(東京都新宿区)で『だじゃれのじかん』を開催

ご縁あって、東京都新宿区にある大久保わかくさ子ども園の年長さん向けに、『だじゃれのじかん』を開催してきました!

これまで小学生向けにはたくさんの実施をしてきましたが、「園児のみ」というのは初めてのチャレンジ!
「年長さんにだじゃれは早いかも…」
「そもそもだじゃれが何か分からないのでは?」
そんな心配を吹き飛ばすかのように、集まるや否や子どもたちがだじゃれを連発!!
「知っているだじゃれを教えて!」のリクエストに対して、半数以上の子がそれぞれ異なるだじゃれを次々と口にしてくれて、最初から園児たちのエンジンは全開でした☆

レベル感を意識して、いつも以上に「耳から言葉を入れること(音読やリズム感のある言葉をみんなで唱和)」「できるだけ易しく」を意識して臨んだのですが、むしろ前半は物足りなかったようで、「かんた〜ん」の反応にこちらが感嘆しました。
今回用にアレンジを加え、赤・青・黄・緑組の4チーム対抗で進めた「だじゃれ玉入れ」も多いに盛りあがりました♪
中には、「サイダーがサイを飲む」と主語が逆になってしまう可愛いらしい女の子も。

先生からは「45分、集中力がもたいなかも・・・」との事前情報でしたが、最後はだじゃれアンバサダー唯ちゃんのだじゃれソングにアンコールまでかかり、きっかり60分でお開き。
リアクションの素直なエンジェルのような園児たちと『だじゃれのじかん』を大いにエンジョイすることができました♪
まだ語彙力が多くない未就学児にだじゃれは難しいかな??と思っていましたが、新しい可能性の扉を開く素晴らしい機会をいただけたことに心より感謝です!☆

by ダジャレンジャー®︎筆頭HIDE、33号みっちー

 

お申込み・お問合せはこちらから

だじゃれ活用ワークショップ「だじゃれ道場」をはじめ、すべてのイベントはどなたでも参加可能です。
ちょっと面白そうだなと思った方、だじゃれ好きな方、どうぞお気軽にお問合せ・お申込みください。

お問合せはこちら