home > ブログ > 第8回「だじゃれ道場(初級編)」@武蔵小杉を開催

2024年11月10日

【開催報告】

第8回「だじゃれ道場(初級編)」@武蔵小杉を開催

2週間前のだじゃれ道場(入門編)@Zoomに続き、武蔵小杉にて初級編が開催されました。
これまで入門編のみに参加くださっていた方とは、感動のご対面となりました!!

頭があたたまったところで、現状のだじゃれ力を把握する「だじゃれテスト(Before)」
今回は、Beforeからほぼ満点の方が2/8名、伸びしろ満天の5点以下の方が4/8名とかなり開きがありました。
「くすり」で考えるだじゃれでは、漢方薬を専門にされている薬のプロの方から、「薬を飲むにはリスクがある」というだじゃれが披露されて、「おぉー」とどよめきが起きました!
だじゃれの作り方がを紹介する「かけ言葉の探し方」では皆さん、かなり真剣に話を聞き入っていました。
会場から出た「子音ズラし」の質問の場面では、マニアックすぎる解説に「シーン」となる一幕も...☆

最後は、だじゃれ道場で一番の盛り上がりを見せる「だじゃれPK戦」♪
通常は「3人vs 3人」で行いますが、今回には人数の都合で「2人vs 2人」のダブルス対決となりました。
中には、だじゃれ力にかなり差があるペアもありましたが、上級者の方が簡単なだじゃれを相手の方に譲ったりと、チームワークよく進められている姿が印象的でした!

だじゃれテスト(After)では、3→11点と大きく発展(8点)された方、15→22点と突き抜けてしまった方、9→5点と頭を使いすぎてガス欠を起こしてしまった方など様々でしたが、全体的にはしっかりとスコアUPすることができました↑ちなみにスコアが下がってしまった方からも「日頃考えていない部分の頭を使えました」と前向きな感想をいただきました!
<だじゃれテスト平均点の変化>
⚫︎ Before平均7.3点 → After平均9.8点(いずれも15点満点)

<だじゃれPK戦の傑作だじゃれ>
「タイ」:態度が悪いタイ、退屈なタイ
「ブリ」:ブリキでできたブリ、ブリのふりをする
「アジ」:ああ時間がないと言うアジ、足が生えたアジ、アジをマージする、ましなアジ

<参加のみなさんのイチオシだじゃれ>
⚪︎ お金はほんまにー(money)ない
⚪︎ 美しいつくし
⚪︎ ライスを食べておつカレーライス
⚪︎ マックに立ち寄ったら真っ暗
⚪︎ ライスをスライスする
⚪︎ つくしにはすぐ気づくしかない
⚪︎ ごはんを食べられなくてツライっス
⚪︎ お金ないなんてただじゃおかねぇ

<参加者のみなさんの声>
⚫︎ 参加前に比べて、たくさんだじゃれが出てくるようになりました。
⚫︎ 構えないでもっと気楽に使っていこうと思いました。
⚫︎ あたたかい雰囲気で迎えていただき、嬉しかったです。
⚫︎ 今回で3度目の参加でしたが、同じことを聞いているようでも毎回、新しい発見があります!
⚫︎ 子音ずらしの使い方が特に勉強になりました。
⚫︎ 説明を聞いて手も動かすワークショップ形式が良かったです。
⚫︎ 活動の輪がもっと日本中に広がるように期待しています!

終了後の懇親会には、なんと参加者&ダジャレンジャー®︎が全員参加!????????
当初、参加を考えていらっしゃらなかった方々にもご参加をいただけて、人と人の距離を縮めてくれるだじゃれの力を感じる一日となりました☆
また皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています♪
By ダジャレンジャー®筆頭HIDE、37号ゆい、40号しんしん、44号せんぴょん

 

お申込み・お問合せはこちらから

だじゃれ活用ワークショップ「だじゃれ道場」をはじめ、すべてのイベントはどなたでも参加可能です。
ちょっと面白そうだなと思った方、だじゃれ好きな方、どうぞお気軽にお問合せ・お申込みください。

お問合せはこちら